Dictionary ディクショナリー

向き合う角度によって、捉え方は大きく変わる。
毎日出会う言葉だってそう。
ここでは、一般的な言葉に角度をつけて、
私たちが大切にしているマインドを紹介します。

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z

Castle

【意味】
【VITの物の見方】
今は個の時代。でも、個でできることには限界があって大きなことを成し遂げられるのは個が集まって力を合わせた時。「人は城、人は石垣」という有名な言葉があるけど、一人一人を石垣のようにしっかり積み上げて皆で強固な城となりたい。時間はかかるけど、石を丁寧に選んで丁寧に磨いて積み上げていきたい。

Clothes

【意味】
【VITの物の見方】
個性が一目で見て一番わかりやすいのは服装だったりする。日本のスーツ文化もだんだんオフィスカジュアルに変わりつつあるけど、それでも細かいルールがたくさんあって個性が無いように見える。私たちは完全に服装自由で、自分色全開でオフィスに行っている。なんせ当社代表はいつもハーフパンツ!!!

Event

【意味】
行事
【VITの物の見方】
一年にあるいろいろなイベント。せっかくだから1年に1回しかないその特別な日を思いっきり楽しみたい。クリスマス、ハロウィン、お花見、お正月、他にもイベントはたくさんあるけれど、全部全力で楽しみたい!仕事もそう、週の半分以上を占める仕事だからこそ、全力で楽しみたい!!

Furniture

【意味】
家具
【VITの物の見方】
家具ってただ生活のために必要な道具かもしれないけど、私たちにとっては違う。どんな時でもリラックスできて気分が上がるお気に入りの家具をオフィスに置きたい。お気に入りの家具で仕事ができたら気分も良いし、仕事も捗る。だからオフィスは好きが詰まった家具ばかりを置くようにしている。

Global

【意味】
グローバル
【VITの物の見方】
現在のヴァンテージのビジネスは日本市場が中心。なのになぜか語学堪能な海外好きメンバーが多数所属中。初めから海外に関わる事業もいいけど、自分達で積み上げたビジネスを海外展開するのってもっとワクワクする!!!大きな野望に向けてみんな頑張っています!

Intern

【意味】
インターン
【VITの物の見方】
ヴァンテージには毎年たくさんの学生インターンが各事業で活躍中!社員はなんと学生インターン出身がほとんど。ヴァンテージでのインターンは単純作業ではなく、1人1人が考え行動し、戦力として活躍している。学生の時から活躍したい!そんなやる気に満ち溢れたインターン生は大歓迎!!

Meal

【意味】
食事
【VITの物の見方】
食事はただ食欲を満たすものではない。人との距離を縮める一つのコミュニケーションツールとして大事にしている。情報交換をしたり、雑談したり、食事を交えることで距離がぐっと縮まる。せっかく新しく出会った仲間と話し合うなら、美味しいご飯を食べながらでもどうですか?

Telephone

【意味】
電話
【VITの物の見方】
チャットでやりとりをすることが多くなって、電話をすることが減った。でも電話をして声を聞くとその人の感情が伝わりやすく、コミュニケーションも円滑に進みやすい。もちろん対面で話せたら本当はいいけど、それが現実的じゃない時に一番近い環境で話せるから電話はとても大事なツール。

Trip

【意味】
【VITの物の見方】
旅は心も体も癒すもの。会社の旅というと出張もあれば、社員旅行もある。仕事でもあり、遊びでもある。週に5日以上ある仕事だからどうせなら楽しくワクワク仕事をしたい。旅先で楽しめないなんて勿体無い。どうせならメリハリつけて、仕事もしっかりして、楽しんじゃおう。

Weather

【意味】
天気
【VITの物の見方】
天気って毎日同じではない。同じようで違う似た天気の日もあれば、予報を大きく外れる天気になることもある。晴れ予報の日に雨が降ったら、そのまま雨の中歩くのではなく、傘を買ったりカッパを着たり何かしらで乗り越える。仕事も同じで似たケースがあっても全く違う結果になることもある。変化はあるものだから柔軟に対応していけるかが鍵。どんな天気でも絶対に乗り越える気持ちで解決策を考えよう。